GIFT展
2024.12.7[Sat]-2024.12.22[Sun]
12:00-19:00(最終日は17:00まで)
月曜休み
展示作品すべて¥10,000(税抜き)以下というマルシェの様な展覧会に参加します。
私はインチサイズのリトグラフを出品します。プレゼントにぜひ。
会場:OTHO GALLERY http://www.othogallery.com
住所:東京都中央区日本橋大伝馬町2-5石倉ビル5階
12:00-19:00(最終日は17:00まで)
月曜休み
展示作品すべて¥10,000(税抜き)以下というマルシェの様な展覧会に参加します。
私はインチサイズのリトグラフを出品します。プレゼントにぜひ。
会場:OTHO GALLERY http://www.othogallery.com
住所:東京都中央区日本橋大伝馬町2-5石倉ビル5階
14:00~18:00開廊 12日(月/祝)休廊
毎年、この時期に開催されるバレンタイン現代美術展。赤やピンク、ハートの作品が集まります。昨年夏に開催された「ラトビア&日本版画小品」展でご一緒したラトビアの版画家、セルギュスさんも参加されます。
10日(土)17:00~ カクテルパーティ 500円
たかすぎるな。「愛に忠義」歌&パフォーマンス
会場:B-gallery
〒171-0021 東京都豊島区西池袋2-31-6
12:00~20:00 (日曜のみ11:00~15:00)/
出品作品の売り上げの一部が、能登半島地方で被災された方の元へ寄付されます。私は小品2点出品いたします。/
会場:Oギャラリー・OギャラリーUP・S
〒104-0061 東京都銀座1-4-9 第一田村ビル3F
Tel&Fax 03(3567)7772
14:00-18:00 休廊7日(月)、11日(祝) 後援:駐日ラトビア共和国大使館
2021年に新宿で開催されたラトビアとの小品版画の交流展の第2弾。今回は池袋のB-gallery を会場に、メンバーも増えての開催です。初日18時からはオープニングレセプション、丸山怜子氏による「100万本のバラ」のヴァイオリン演奏とバラのカクテルが振舞われます。(500円)
会場:B-gallery 〒171-0021 豊島区西池袋2-31-6 重要文化財フランク・ロイド・ライト設計自由学園明日館西隣
12:00-19:00 月曜休廊
私が参加している英会話サークルの講師、ロジャー先生がオープンしたギャラリーのオープン記念展に参加しています。/
会場:OTHO GALLERY 中央区日本橋大伝馬町2-5石倉ビル5階
東京メトロ日比谷線小伝馬町駅下車3番出口より徒歩2分
11:30-18:30 (会期中無休、最終日16:00まで)
「メディウム剥がし刷り版画」という技法の版画によるグループ展。小品です。
会場:木ノ葉画廊 〒101-0038千代田区美倉町12木屋ビル1F
Tel&Fax : 03-3256-2047
神田駅東口より5分、三越前より6分、JR新日本橋6番出口より2分
10:00~19:00(会期中無休、最終日17:00まで)
プリントザウルス主催のイタリア作家との交流展。私は小品2点出品します。
会場:FEI ART MUSEUM YOKOHAMA
〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2-1F
Tel:045-411-5031
URL: http://www.f-e-i.jp
プリントザウルスURL:http://www.theprintsaurus.com
11:30-18:00 初日13:00から 日曜16:00まで 月曜・火曜休廊
小品のみ出品しております。
会場:池之端画廊 〒110-0008台東区池之端4-23-17ジュビレ池之端
10:00 – 16:00
海外16ヵ国のアーティストや、趣旨に賛同したメンバーによるウクライナ難民のためのチャリティー展です。
会場 : 流通経済大学 新松戸キャンパス 大講堂前ロビー
〒270-8555 千葉県松戸市新松戸3-2-1
11:30 – 18:30(18日休廊)
会場 : 木ノ葉画廊
〒101-0038 千代田区神田美倉町12 木屋ビル1F
TEL/FAX : 03-3256-2047